忍者ブログ
クライミングホールド作る人 BAD HOLDS. バッドホールズ
Admin / Write / Res
<< 10   2024/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、遠乗りオートクルーズ多用して18.9km/Lでした
2500ハイブリッドではこの辺が上限っぽいですね
ついでに有珠の浮き玉岩見てきたんですが夏、行くとこじゃあないですね
網かごからの虫がすごすぎ、草ぼうぼう。
その後、最近一押しの蕎麦食って帰ってきました
PR
気のせいか、
最近の週末は登りに行くか行かないか迷う様な天気です
ということで晴れたんで今日はバイク
37.88km 1:39:30 22.85km/h
平地で大沼のトンネル超えてuターンってコースでした

マラソンの世界記録は2h02m台って常人だと走ってるスピードだよねえ
今日だってダラダラ漕いでるわけじゃあないのに、マラソン考えるとスんゲー
昨日はバイク
32.1km 1:22:06 23.48km/h 天気のいい日の平地は気持ちいいです
大野平野を一周するコースです、

今週末は赤岩行こうと思ってます、
新しい本見てたらまだ行っていない岩がありました

今週土、日は予報が悪いので登りは休みました
ということで気になったモノを買いに。
LVは必ず正規店で買ってます、ずーっと使うものをニセモノ?本物?って漠然とした不安を抱えて持つくらいならって理由からです
もう一つは新しいビレイデバイス(ビレイ以外を期待して購入しました)、
グリグリに変わる用途を期待してです
色々なシーンで使えるのかはこれから試してみないと何とも言えないですが期待してます
グリグリより軽くグリグリなみに業務用でも使えるならすんばらしいですがどーでしょうか?
そのうち、インプレッションあげます
ビナとの相性があるとのことなんで同じメーカーがとりあえずはいいんではないでしょうか
ちなみにコレはダブルですがシングルもありました
暫くみないうちに機能も進化してました
環つきってよく言ってましたがコレもスッキリしてますがアゴなしロック機能付きです
※youtube見ましたが用途によってビナの付ける位置が変わるようです
 習熟しないと誤操作しそうです
昨日は久しぶりのバイク。
2時間半で山も登ったがヘロヘロだった、糖分が足りなかったのかもう少し食べてから
行ったほうが良かったのか・・とにかくサイコーにつらかった

段取り通りにホールド業務進まなかったので単独工作にしました
新しいラインです
多分11d・・吐く程の高度感たっぷりルートです
赤岩でいうロックスミスとかハンマースミスの高度感ですねー
ここはやっぱりどこも70mロープです、
ピッチを切ると全然面白くないルートになってしまいます
ちょうどピッチを切るあたりが核心ってこともあります
奥は80mロープになる壁なのでさすがにピッチを切ると思いますが
高すぎるのでいつ着手するかは・・?

昨日、今日となまら天気悪いんで時間もあるしカモフラージュ風作ってた

本日は曇りの予報が当たらず霧雨、ほぼ雨・・。
クライマー某氏と落ち合うので登ります、
岩のコンデイションが悪いので11osは次回に残しておくと某氏が言うので
右のテンルート行って貰いました、下部1/4位が濡れて悪そうです
霧雨ですが上部は乾いてる様で少し安心しました
登ってもらってテンのどっか、ノーマルってとこでしょうか。
途中、草付きと休めるとこもあるし。
で、ヌンチャクも下がったし自分の番、下部はズルっといきそうでこわいです
上部はやっぱ乾いてて良かった、無事初rp
37mルートでした(こちらもやっぱり70mロープ必携です)
長いと登った感がすごい感じられてコレはコレでいいルートだと思います

全体に長めのクイックドローと長めのスリングでとってベストのルートでした~
来てくれてありがとねー

予報では雨は無いらしい、ということで予定通りいつものメンツで出かけました
山は虫もほとんど気にならず無事にピークまで。
下山後、まったり登って帰宅
晴れてるといつ来ても良いロケーションが拝めますね

昨日まで雨が降り続いたので今日は岩、あきらめていつものメンツで遠乗りのランチ。
目当ての蕎麦屋さんまさかの定休日で急きょ、すき焼き屋さんとなりました
(前から行きたかったので)コスパが非常に高くイイ店でした
明日はプチ登山とボルダーの予定です
今日はいつものメンツで出動、
この間までは単独工作の日々でリード出来なかったからなあ
まあまあブヨだのなんだのいるけれど少なめ?だったかも。
ということで
まずはマスターで行ってみる(やっぱイレブンでした)
アップなしと不安定な岩とまだ安心出来ないホールドでパンプ。(まっいいか)
とりあえずロープかかったんで次の人と次の人がtrで途中まで行って終了。
日向で暑いし、初トライだしいいんじゃないでしょうか。
で、ヌンチャクもかかったしで自分の番、後半はロープ手繰るの重いっす
当然rp。

今日登ったルート
11a 40m  ☆☆☆
70mロープ使用で体重掛けてギリ(足りなめ)でした
70m×9.8mm デイアブロ使用


今日は暑かったんで今年初の半そで・短パンのレーパンで。
48.5km 2:16 21.4km/h
城岱→大沼下って帰ってきました
帰宅時の函館山はキレイです
今日は快晴でクライミング日和。だったが蕎麦目当てのプチドライブに出かけました久しぶりにクーパーs出しました
目指した店は★3つでした
一旦、壁に入るとドリルに求められるのは
軽さと1個のバッテリーで何本打てるかですね
軽さは
変な態勢でも打ちたい所に打てる軽さが求められます
腕だけ伸ばして穴あけたい、重すぎるとそれが出来なくなります
(よくあるシーンです)
バッテリーが小さいと軽くなりますが本数が打てません
ジレンマです。
前はhitachi
今はpanasonicです 1ルートは余裕で打てますが重いです
昔はボルト打ち=boschみたいなとこありましたが今はmakitaとか色々出てますね
ただ買っちゃうと他のメーカー試せないので実際どれがイイのかわからないですね

本日も早くから入って単独でのルート工作
右 5.10 30mと左 5.11 30m ルート完成
(終了点は別、ハンガー+マイロン+ビナの構成です)
右は ボルト数数えてませんでした
左は 14ボルト 
どちらも60mロープ必携です、なるべく屈曲しない様に配慮しましたがクリップ位置の岩の安定度とラインを加味しての配置です。多分、すんなりロープ通ってもロープの重さはしょうがない長さです
最後はランナウトぎみですが11登れる人なら余裕です
公開未定です、もう少し自力でルート工作出来るならしようと思ってます
左は登ってる分には垂直っぽいですがロープ垂らすと薄被りのようです
1、3、4が左の核心あたりの画像です。打つのも核心でした
 
備忘録
施工は
穴あけ→ワイヤブラシで石粉除去→穴の水洗浄→布押入での拭き取り→アンカーボルト設置です
フォールしそうな箇所はロングボルトにしました

※高度と単独で高揚感がハンパなかったがいいルート作れて良かったです


今年初のロングライド 
97.41km 4h32m
駒ヶ岳を時計回りに一周、天気良かったしね
ルート工作の予定。
〇秀に注文、偶然にも〇崎さんも小〇君も休み。電話口で言ったモノが来るとイイんですが・・。
本日は相方が仕事なんでまた単独工作となりました
同じルートの上と下から撮った(ブヨが多くなってきた、空中にもいる)
手持ちのハンガーが足りず未完で切り上げました、ハングの右ルートをまず作ってます
魅力的なルーフ(3-4m?ですか)、繋がりそうに見えましたが直下行かないと何とも言えないです ロープが見えなくなってからも8m位あるんで長いルートです

ココは下界がボルダー帯で暫くボルダーやってたんですがブヨが多くなって落ち着いて向き合えないので壁に着手しました
今日は相方が居ないんで単独でルート工作、
27-30m 9ボルト 5.10 です
グリグリで登り返してこのグレードでした
ピーカン、無風、汗だくで4-5時間要しました

備忘録
終了点 ロングボルト×2 +ステンレスマイロン+残置ビナ
    ショートボルト&柔らかそうな岩はロングボルト
    今時はないですがガルバニックコロージョンの問題もないです

昨日のバイク 
38.6km 1:40 23.13km/h

陽気がイイんで早めに上がってバイク。
49km 2h29m 19.67km/時 往路は国道、復路は山 11段で何とか帰ってきた

暫くホールドの近況がありませんでしたがまあまあ忙しくしてました
本日は気温も上がったのでバイク出ました
36km 1h35m 22.64km/時 平地3-4 :ヒルクライム1 がいいペースらしい

昨日(土曜)はピーカンなんでみんなで南壁で2p登った、たまにマルチやらないとロープワーク忘れちゃうんで。
で、今日も入ってました。
ポケットとカンテスタート 這い出した所の外傾カチが足切れと同時に止まらなく難儀した
で、ムーブがかたまった時にホールドがもげちゃってムーブ変更
悶々としながらなんとか完登
今日はヘたったアナサジとエッジのあるアナサジ持って行ったんですが履き慣れたヘたった方に軍配上がりました
 
やっと終わった YWT(YAMA WO TORE)
他にもライン取れそうな岩です、とりあえず見たまんま突っ込むライン完成です

2枚は同じ岩なんだが離陸出来るかと思ったらチョット無理?だった
カンテがらみは行けるでしょう

gwなんで小旅行でサロマ湖まで。サロマ湖、、ほぼ海ですね、磯臭いし。シーズンでないのか国道もスカスカでした
コッチはすれ違う車少ないっすね、で、夜、鹿なまら多いです(驚)
ホテルの人曰くハイビームで走れと。車少ないのでハイビームかなり使えます

すごく残念な岩、ボルト打てる程高さのある岩なんだがホールドがない
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(03/29)
(08/04)
(07/20)
(05/28)
(03/02)
最新TB
プロフィール
HN:
BAD HOLDS.
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/23
自己紹介:
低い岩にあえぐ男
クライミングホールドを作る人
カウンター
Copyright ©  岩に沁みる All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]