帰結
cilmb is life/
life is climb
ってことっすかね
GRIGRI+とBD マグネトロン グリッドロック 2017モデル
まだ使ってないので使用感はわからないです
GRIGRI+は軽くなりました、リードとTRの切り替えがつきました
レバーは180°可動しますのでそこが従来との違いでしょうか
ビナはBDの従来の環付きから両サイドをプッシュしてON/OFF になります
ゲートの動作は両サイドをつまんで押し込みながらゲートが開くので若干力が入らない(理想は横つまみより縦つまみだと親指でゲートを押し込みながら開くイメージでイイんですが)
良く考えれば自然でないからON/OFFの確認が出来るとも言えますが。
見ため GRIGRは小径になりました
BDのコレは黒くてカッコよく見えます
PR
エーデルリッド マイクロジュル
見ためシンプル、故に軽い
使い勝手がイマイチ、グリグリでイイかなって気になる
ロープのロックが完全らしいので手を放しても問題ない
だから操作に慣れないと流れが悪い
Petzl Sirocco
垂壁もそうだけど前傾からルーフでの重さを感じなくイイです
長時間の使用だと段々と重さが気になってきて脱ぎたくなるもんです
それと軽いのでキツく合わせなくてもズレないのでそれもイイですね
ビレイグラス
視野が限られるのと向いている方向が違うので慣れが必要ですが
意外とクライマーをじっくり見れてイイかな
慣れないと太陽を見ることがあるので注意が必要です
petzl sitta
軽いハーネス、見た目は華奢です
動きを阻害しないのでイイですね
ただクイックドローのループ位置が従来の位置と違うので回収や掛ける時に
戸惑いました(今でも)
見ためシンプル、故に軽い
使い勝手がイマイチ、グリグリでイイかなって気になる
ロープのロックが完全らしいので手を放しても問題ない
だから操作に慣れないと流れが悪い
Petzl Sirocco
垂壁もそうだけど前傾からルーフでの重さを感じなくイイです
長時間の使用だと段々と重さが気になってきて脱ぎたくなるもんです
それと軽いのでキツく合わせなくてもズレないのでそれもイイですね
ビレイグラス
視野が限られるのと向いている方向が違うので慣れが必要ですが
意外とクライマーをじっくり見れてイイかな
慣れないと太陽を見ることがあるので注意が必要です
petzl sitta
軽いハーネス、見た目は華奢です
動きを阻害しないのでイイですね
ただクイックドローのループ位置が従来の位置と違うので回収や掛ける時に
戸惑いました(今でも)
昨日はバイク、疲れが半端ない
今週は天気良かった
明日(土曜)は登りに行く予定
※クライミング業務の為、5/21-23の間、ご注文などのご返答出来ません
宜しくお願い致します
今週は天気良かった
明日(土曜)は登りに行く予定
※クライミング業務の為、5/21-23の間、ご注文などのご返答出来ません
宜しくお願い致します
陽気がいいので本日は平地のバイク
久しぶりなんでまたまた軽くで終了
32.06km 1:23:20
久しぶりなんでまたまた軽くで終了
32.06km 1:23:20
本日はボルダーで入る、エリアの奥に下部が被ってる岩を発見
簡単そうに見えたのだがsdsからの穴取りがうまくいかず宿題になりました
イイ配列でホールドがあるんだが・・結構な負荷でした
奥にはロープ出来そうなのはあるけれど苔ってるのと意欲がわかない岩でした
で、移動して左画像のラインを打ってみた、カンテとフェースの極小カチスタート。したいのだがバランス悪いのと左が極小カチ過ぎて張り付けない、スタンスはあるので誰かはイケる気がするラインです
で、前回(右画像)カチとカチスタートしたラインを2手下げてカンテとカンテスタートで完登
女子にはパツンパツンか無理?なリーチのスタートとなります
「はさみ打ち」6c で、そのままトップアウトします
次回はロープで入ろうかな
地元の方も多分チェックしてると思うので来てみたい方はokですので連絡下さい
本日は新しく見つけたエリア
※熊はいないエリアでチョー安心
岩は硬そうだがランデイングは傾斜のところが多くその点は少し悪い
今日現在見つけたのは岩塔は3個とその周辺に岩がポロポロって感じでした
アプローチはpより近し、周辺を偵察して
とりあえず6a+、6bを登った。まだ見慣れないので今日はこれまで
ボルト打つには高さがないしハイボールには高い?のでtrで楽しんだらどうだろうと思った
登れるラインが今日は4本見えた
のっぺりしたカンテとフェースが多いので絶望的か登れるかも?微妙です
行った折にはアップしていきます
6a+ 上部が実は被ってましてランデイングも斜めなんでなかなか緊張しました
この1手が下からだと甘く少し左に振ってやらないと効きませんでした
昨日の様にバイク行っかなと思ってたが
製作が立て込んでて行けなかったです
今週末は岩、、の予定だけどどうでしょう?
製作が立て込んでて行けなかったです
今週末は岩、、の予定だけどどうでしょう?
岩とバイクのシーズンになってきました
札幌はもうバイク乗ってますね4人ほど見かけました
札幌はもうバイク乗ってますね4人ほど見かけました
クレ556とかさしてるんじゃないでしょうか?
ギター用の指がスムースに動くスピードキングとかもいいと思います
油使ってないので油のたれがないです
ギター用の指がスムースに動くスピードキングとかもいいと思います
油使ってないので油のたれがないです